2010/10/13

la table aux enfants


更新再開を宣言してから早くもまた間があいてしまいました。。。

留学記として始めたこのブログの想定読者の半分は家族。
家族ってその日常はもちろんよく知ってるのだけど、もう少し大きなテーマについて、
どういう考え方をしているのか、実はあまり知らなかったりする。

それは親子でもそうだし、
兄弟はもっとそうかもしれない。

同世代だから、似たようなテーマを追ってることもよくあるはずなのに、
というか、同じテーマに接してるから却ってライバル意識なんかが刺激されて、ということなのかもしれないけど、面と向かって価値観を語り合うようなことはほとんどなかったような気がする。

同世代の家族、といえば兄弟だけではなく従兄弟もそう。
小さいころからよく一緒に遊んで仲はよかったけれど、ただゆっくりとお喋りをする、というようなことはやはりほとんどなかった。

というわけで、
いとこ4人でお泊り会をしてきました!

みんなで買い物して、夕飯作って、
夜はお菓子をつまみながら、語り合う・・・という中学の林間学校なんかみたいなワクワク企画(笑)
メニューもちゃんと定番カレーライス♪

それぞれの将来像とか、人間関係とか、
大きいけど他愛もないようなテーマを、たぶんわりと無防備に語る。

いとこという距離感は不思議なもので、
自分の思考のバックグラウンドが浮き上がってきたり、
集団のなかでの立ち居振る舞いが見えてきたり、
そういうのが面白かった。

これからまた少しずつみんなの生活環境なんかも変化していくのだろうけど、
そんななかで、こうやってちょっとした原点に立ち返ることのできる場って大切にしていきたいなと思ったのでした。